ツーリング– tag –
-
旅
【関東発】四国最南端ツーリング -足摺岬(高知県土佐清水市)-
2024年11月。この夏に計画していたツーリングが台風で潰れてしまったこともあり、このままでは近場のお散歩ツーリングだけで今年が終わってしまう・・という思いもあり... -
旅
【関東発】日本本土四極 最南端ツーリング -佐多岬(鹿児島県南大隅町)-
「日本本土四極」の2極目の行先は、最南端の佐多岬です。2023年10月初旬に、現地0泊の弾丸ツーリングを敢行しました。関東地方の自宅から大阪南港まで自走し、そこから... -
旅
【関東発】日本本土四極 最西端ツーリング -神崎鼻(長崎県佐世保市)-
「本州四端」踏破を達成したものの、その後の目的を見失い、(ほぼ酒は飲まないので)チョコレート菓子に溺れ、ただ時が過ぎるのに任せて日々を送っていた特殊サラリー... -
旅
【祝完遂!】「本州四端踏破ラリー」まとめ(大間崎・潮岬・毘沙ノ鼻・魹ヶ崎)
たまたま知った「本州四端踏破ラリー」ですが、2022年8月に4番目となる本州最東端を踏破して、約1年掛かりで無事に完遂。すぐさま、必死に集めた4つの端の到達証明書の... -
旅
【関東発】本州最東端ツーリング -魹ヶ崎(岩手県宮古市)-
「本州四端踏破ラリー」もいよいよ大詰めの4ヶ所目です。残るは本州最東端で、場所は岩手県宮古市の「魹ヶ崎」(トドを漢字にすると「魚へんに毛」なんだなと初めて知り... -
旅
【関東発】本州最西端ツーリング -毘沙ノ鼻(山口県下関市)-
春です!今年もツーリング向きの季節がやって来ました。昨年、なんとなく下北半島に行ったことから始めた「本州四端踏破ラリー」ですが、今回3ヶ所目の目的地は、関東か... -
旅
【関東発】本州最南端ツーリング -潮岬(和歌山県串本町)-
行ってまいりました、2ヶ所目の本州最端。場所は、和歌山県串本町の潮岬です。なんとか、年内にもう1ヶ所行っておきたいという衝動に突き動かされ、実行しました。まさ... -
旅
【関東発】本州最北端ツーリング -津軽半島(龍飛崎)・岩木山-
関東発本州最北端ツーリングも行程の半分を終え、3日目からは下北半島から舞台を移します。後半は、青森県のもう1つの有名な半島である津軽半島の龍飛崎に行き、岩木山... -
旅
【関東発】本州最北端ツーリング -下北半島(尻屋崎・恐山・大間崎・仏ヶ浦)-
今回は、自分史上最長のロングツーリングです。目的地は、青森県の下北半島と津軽半島のそれぞれの端っこ。Googleマップによると、私の住む関東南部から本州最北端の大...
1