旅– category –
-
【全湯踏破!】「日本三大美肌の湯」を体感する(嬉野温泉・喜連川温泉・斐乃上温泉)+湯の川温泉(日本三大美人の湯)
文字通り、お肌への効能が良い温泉として謳われる「日本三大美肌の湯」。その謂れについては諸説ある様ですが、喜連川温泉(栃木県さくら市)、斐乃上温泉(島根県仁多... -
【関東発】日本本土四極 最西端ツーリング -神崎鼻(長崎県佐世保市)-
「本州四端」踏破を達成したものの、その後の目的を見失い、(ほぼ酒は飲まないので)チョコレート菓子に溺れ、ただ時が過ぎるのに任せて日々を送っていた特殊サラリー... -
【祝完遂!】「本州四端踏破ラリー」まとめ(大間崎・潮岬・毘沙ノ鼻・魹ヶ崎)
たまたま知った「本州四端踏破ラリー」ですが、2022年8月に4番目となる本州最東端を踏破して、約1年掛かりで無事に完遂。すぐさま、必死に集めた4つの端の到達証明書の... -
【関東発】本州最東端ツーリング -魹ヶ崎(岩手県宮古市)-
「本州四端踏破ラリー」もいよいよ大詰めの4ヶ所目です。残るは本州最東端で、場所は岩手県宮古市の「魹ヶ崎」(トドを漢字にすると「魚へんに毛」なんだなと初めて知り... -
【所要時間はどのくらい?】「別府地獄めぐり」のおすすめルート
2021年の春に行った九州旅行。大分県の別府温泉に宿泊しました。別府温泉といえば、「別府地獄めぐり」は外せない観光名所ですよねっ!「別府地獄めぐり」は、皆さんご... -
関東発!本州最西端ツーリング -毘沙ノ鼻(山口県下関市)-
春です!今年もツーリング向きの季節がやって来ました。昨年、なんとなく下北半島に行ったことから始めた「本州四端踏破ラリー」ですが、今回3ヶ所目の目的地は、関東か... -
【夫婦旅行】定年後まで待てません! -四国カルスト・道後温泉編-
「亀老山展望公園」を後にして、今治から松山に向けて走っていた松山道。ナビの指示を信じていたら一つ手前の川内ICで降りることに・・。その後は、方向的には間違って... -
【夫婦旅行】定年後まで待てません! -伊弉諾神宮・亀老山展望公園編-
四国に到着して早々の鳴門の渦潮観光で、最大級のインパクトを受けたところで、次は四国から一旦出て、奥さんのリクエストにより淡路島の伊弉諾神宮に向かいます。渦潮... -
【夫婦旅行】定年後まで待てません! -鳴門の渦潮編-
前回の旅行からそろそろ4ヶ月が経過し、奥さんのHP(ヒットポイント)が枯渇しかけている11月下旬、生きる力を再び満たしてもらうために3泊4日で四国旅行に出かけまし... -
関東発!本州最南端ツーリング -潮岬(和歌山県串本町)- (2)
【前回までのあらすじ】 「本州最南端到達証明書」を入手するというただ一つの目的のために、10時間もの時間をかけて目標とする当日16:00までになんとか潮岬観光タワー...
12